おひとり様、4500円、約70gの石けん5個ぐらいできます。
希望の方は精油で香りをつけたり、色材でマーブル模様をつけることができます。
申込み締め切りは11/5(日)正午まで
<展示・販売>糸糸酒 @bubbles48 会期中在店(主催)Margo @margo.yarn 5/9(金)・10(土)在店knoop @knoopknoop
<販売>日山ごはん 米バッグ @hiyamagohanarinomamaru 陶ボタン・一輪挿し @arinomamarumikodeux インドカンタ布のはぎれ @mikodeux *5/17(土)・18(日)在店 +インド雑貨<cafe:11:00~15:00>こめっこさんのおにぎり巣箱さんのお菓子プレートとオッジさんのコーヒー*糸巻に、編んだり、おしゃべりしたり会期中は空いているお席で、自由に糸遊び、編みものをお楽しみください。
おにぎり:こめっ子 @riceflour.tea *17(土)米粉のお菓子でのご出店。お菓子:巣箱 @subaco.sa.mi.naコーヒー:オッジ @oggi1102テイクアウト、イートイン◎
イメージ画像:当日は巣箱さんのケーキ2種盛りワンプレートの予定です小豆島のお店が移転して、そのうちOPENされるのも近い将来。kotiでは、お久しぶりになりました。今回は販売ではなくカフェ形式でお待ちしています。
ニットカフェで毎月おいしいコーヒーを丁寧に淹れてくださるオッジさん。コーヒーを牛乳で煮出したミルクブリューはマイルドで人気です。アイスもホットも、お好みの豆探しから。