ご利用時間・目的 駐車台数は予めご相談ください
1部屋 1時間 900円(税別)~
*冷暖房付き
土日・祝、定期利用の場合は、お問合せください
ご利用時間・目的
駐車台数、キッチン使用の有無など 予めご相談ください
1部屋 1時間 1100円(税別)
*冷暖房付き
キッチン使用料 2,000円(税別) ご利用月有効
(料理教室など、レンジ・オーブン、IH、水道利用)
土日・祝、定期利用は、お問い合わせください
ご利用時間・目的 駐車台数は予めご相談ください
1部屋 1時間 900円(税別)~
*冷暖房付き
土日・祝、定期利用の場合は、お問合せください
ご利用時間、人数などお知らせください
水~金 (10:30~15:00)
1時間 900円(税別) 30分単位で延長できます
個々自由な作品をお楽しみ下さい
▶ニットカフェ ご予約不要 *出入り自由
11:00~16:00
体験は要予約▶かぎ針(鎖編み~)、棒針(作り目、メリヤス)
針を持つのも初めてという初心者さんから、
さくさく編める方まで
編み物に興味がある方を対象としております。
お弁当をご希望の場合やご不明な点は、予め、
kotiスタッフまで、お伝えください。
お名前・ご連絡先(携帯)、お弁当の個数
をお知らせください。
鮭と春野菜の炊きおこわ
ローストビーフサラダ
鶏とじゃがいも味噌炒め
春野菜白和え
春野菜オムレツ 他
心身ともにほぐしながら体幹を鍛えましょう。
講師:大塚敦子 (FRPベーシックインストラクター)
レッスン:基本 第1,3木曜日
こんな方に▶
お子さまからご高齢の方まで、お身体に合わせた動きを取り入れます
・インナーマッスルを鍛えたい
・姿勢を整えたい
・運動をする方も含め、体幹を鍛えたい
など
持ち物 汗拭きタオル、水分、ヨガマット
ある方はヨガマット、ヨガポールをご持参ください
体験:初回の体験は半額 1時間 1000円
レッスン料(2回目以降) 1時間 2000円
ヨガポール、マットの貸出◎ 各200円
講師:あさだじゅんこ
基本 第3木曜
2時間ほどのお教室です。
刺繍はじめてさんから、お楽しみいただけます。
体験は、ご予約なしでも、当日参加もOK
体験キットで1つ仕上げていただきます
午前:10:30~12:30 (午後:13:00~15:00)
レッスン料:3,000円 材料費別途 2,000円~
体験教室は1回 4,000円(材料費・木枠付)
どうぞ、手ぶらでいらしてください。
①10:30~12:30 ②13:00~15:00
③10:30~15:00
お弁当ご予約〆切:1/14(火)
講師:森本千裕
参加時間(午前・午後・1日) 予約
レッスン生の方:
作品のご相談やご予約は先生まで◎
定 員:8名さま (高校生以上の方)
参加費:32,000円(ランチ代・材料費・税込)
服 装:作業がしやすく、体温調節できる服
*床座り作業のため、スカートは不向きです
「デンマークなど北欧家具の椅子張りの材料に使われている
ペーパーコード(紙紐)を使って、スツールを作ります。
1日がかりの作業になりますが、できあがった時の達成感は格別。
無垢材と座面の経年変化を楽しみながら、育ててください。
長く愛用していただける丈夫な椅子です。」
教えてくださるのは、コチノホトリデ(大阪)の柏木めいさん。
・長野県で注文家具の個人事業として長年携わる。
・18年ほどで80歳の方を含め、150人を超える方にこの椅子作りを
体験していただき、ペーパーコードを編む魅力を伝えている。
座り心地を追求し、体を受け止めてくれる黄金比
木肌もなめらかな blackcherryを使っています
見本 kotiに展示中
size:
幅 41cm、奥行き 27cm、高さ 45cm
おうちごはん LUNCH
まかない:安永智子(Aile)
ワンプレートランチ+デザート
ご参加の皆様へ
・老若男女問わず、ご参加いただいているワークショップです。
・当日は9:30より受付いたします。15分前にはお入りください。
・作業はお人や手によりますが、所要時間は、6時間前後です。
・途中、お昼と3時のお茶休憩をはさみます。
・完成しましたら、お帰りいただけます。
・軽食のご用意いたします。食物アレルギーなどあれば、お申し込み時お伝えください。
・編み終えた椅子はお持ち帰りいただけます。
不向きな方
・コツモク作業が苦手な方。WS後にご予定があり急がれる方
・長時間座っての作業になります。腰痛など気になる方。
・ネイルをされていて、作業が気になる方など。
やむなく中止または延期させていただく場合がございますので、ご了承ください。
講 師:麦わらアーティスト 藤本まゆみ(岡山県在住)
参加費:15,000円
(麦育て~オーナメント作成の一連の体験、材料費)
*最終回のみ napepanランチ(別途)
①~④:ナチュレーゼさんの畑
⑤、⑥: kotiにて
①種まき(11/14 午前)
②草引き(3月)
③誘引(支柱立て)(4月)
④収穫(5月)
⑤手作業(5/23か30の金曜日)
⑥オーナメント作り(7/4金曜日)*予備日:7/11(金)
天候や麦の生育状況により、週は前後することがございます。
公式LINEよりご案内随時お届けしますので
ご参加の方は、必ず公式LINEより、お名前とご連絡先をお送りください。
ナチュレーゼ農園さんよりお返事が届き次第、ワークショップご参加承り完了となります。
初回は、11/14(木)の種まきからです。
●陶芸体験:随時受付
初回(2時間) 3,000円(焼き代、釉薬代含む)
●グループ体験:3名~
日時、料金はご相談ください
★半日で仕上がる「Atelier Picot オリジナルキット」
お教室に通えない方でも
キットなら1日2時間 体験レッスン 1,600円税込
*キット代別途
キットの準備のため、下記から選んでいただき、
ご要望欄にお書き添えください
「〇〇のキット 1個」 おひとり様1個
グループでお申し込みの際は、代表者様で 個数ご記入ください
*必要な布をご用意ください お道具はレンタル
準備する布の目安 cm
*布柄、貼る向きで変わりますので、
余裕をもってご用意ください
・「通帳ケース」表20×40 裏20×25
・「お薬手帳ケース」表25×50 裏25×30
・「パスケース」背12×9 2枚 ポケット 10×9 2枚
・「ミニバスケット」表・裏とも 側面7×30、底・裏11×7 それぞれ1枚ずつ
・「チケットホルダー」表25×25 裏30×25 ポケット10×25
*個人差があり、時間内に仕上がらない場合もございます
お家で仕上げていただくか、レッスン日でしたら
最後まで仕上がるよう、お手伝いさせていただきます