Information
●ニットカフェ 2/14(火) 講師:中田真維子
●洋裁カフェ 2/17 (金) 講師:森本千裕
①10:30〜12:30
②13:00~15:00
保存食の会 講師:岩本貴代美
2/28(火)10:30 ~ 12:30
「酒粕を使って、粕床を手作りしましょう」
酒粕が身体に良いことはよく知られています。
酒粕を使って作る「粕床」を手作りすれば、
さまざまな食材をよりおいしく食べられ、
さらに日常的に腸活ができます。
また、残り野菜の活用にもなり、キッチンから食品ロス軽減にも。
今回は粕床の作り方・それに合う食材の漬け方・粕漬けを食べることで
期待できる効果などをご紹介します。
保存食の会の公式LINE
持ち物:手拭きタオルとエプロン、マスク
参加費:5,000円(粕床、酒粕ペーストできあがりのお持ち帰り◎)
ご予約: I🍀famille こちらから
やさい日和 地元のお野菜から広がる食のおかいもの
2/8(水) 11:00~15:00
お惣菜 <中華>、12時以降
<野菜> ナチュレーゼ・右田農園
<お惣菜> I🍀famille
刺しゅうのワークショップ
2/8(水)
A : 10:30〜14:30
B : 10:30〜12:30
たっぷりな刺しゅうAとちょこっとの刺しゅうB
お好きな方をお選びください。
手袋の色も好きな刺繍糸で、個性を+
完成したら、いつでもお帰りいただけます
持ち物は特になし *必要な方は眼鏡
参加費 : A 4,000円 B 3,500円(材料費込、木製枠付)
募集 4名さま
*4月より、第3木曜日の午後お教室がはじまります
講師:あさだじゅんこ ご予約
TREE マルシェ ー ミモザの回 ー here
2/11(土)10:00〜15:00
ナチュラルテイストなアクセサリーとお洋服
美味しいごはんをお届けします。
はだかんぼ撮影会 2/18(土) 10:00〜15:00
対象:3か月~歩行前の赤ちゃん
平日は保育園で保育士として働く、フリーカメラマンが撮影。
「今この瞬間」を、お子さんの笑顔を残しておきませんか。
日本はだかんぼ協会Ⓡ(@hadakanbooo)の認定フォトグラファー
東京下北沢で8年間大人気イベントが関西発上陸です。
現在全国14か所で毎月開催中。
料金:3300円(税込)ベストショットデータ 10枚
ご予約▶ 写真家:細川さやか @photo _shop _sayaka かkotiまで
おてがるカリンバ教室 月1 土曜日 13:30~14:30
レッスン:2/18(土)
体験随時受付中
参加費:体験▶500円 1時間レッスン▶1,200円(税込)
講師 中川原景子、大塚敦子
ご予約:090-2355-5381 中川原まで
からだにやさしい お菓子とお茶
<テイクアウト&イートイン>「1 day Cafe」
2/19(日) 11:00~17:00
乳製品不使用のドーナツやお菓子と
あたたかいお茶をどうぞ
@rikekori @senricha
■ お料理教室
講師:玉岡愛子 「おりょうり」(姫路)@aikscooking
2月はカダイフという麺を使って、お魚料理をします
毎年、kotiでお味噌仕込みを教えてくださる愛子先生の
お料理教室。だしにこだわった美しいお料理が魅力です。
<募集>
2月:23日(木・祝) 残1席
3月:25日(土)
詳細・ご予約:こちらより
<テイクアウト>巣箱&温カレー
2/25(土) 12:00〜15:00
巣箱さん(小豆島)@subaco.sa.mi.na: の生菓子と
温さんカレー(たつの) @on._.curry
小豆島から、今年ははじめての販売となります、巣箱さん
今回は苺がたくさんのタルトほか
温さんは、季節のカレーと副菜、12時~といつもより
1時間遅いスタートです!
発酵ごはんとしあわせおやつ
講師: Aile 安永智子 @aile_hakko
詳細・ご予約 here
2/27(月)